当院は、まぶたの手術…
逆さまつげを抜いても意味がない?
知っておきたい「まつげの特徴」
- 2023年3月30日
- 院長コラム
浦和駅西口徒歩4分の「まぶたの手術や涙の治療」を専門とした「かつむらアイプラストクリニック」。
開業して約1年半が経過いたしましたが、当院を選んでいただくことも非常に多くなっており、現在年間1500件を超えるペースで手術と向き合っております。
当院の医師は私一人のみですので、もちろんこれらの手術を全て私が執刀しております。
手術件数として最も多いのは「眼瞼下垂」になりますが、2番目に多いのは「逆さまつげ」です。
「逆さまつげ」と一口に言っても非常にバリエーションが多く、しかもネットを見渡してもきちんと解説しているサイトがないため、今回は「まつげの特徴」という視点から「逆さまつげ」を眼科、美容外科、美容皮膚科、総合的にお話ししたいと思います。
まつげについて
毛とは?
いわゆる「毛」は、「毛包」と呼ばれる組織で囲まれており、全部を合わせて「毛器官」と呼ばれています。「毛器官」は、口や手のひら、足の裏、粘膜を除く全身の皮膚にあります。
毛は、「触られている」という感覚を補助する役割を担っていますが、外力や日光、高温や低温から体を守る、という大事な役割も担っています。.1)
また、人体には約500万個の毛包が存在していますが、産まれた時からすべて備わっており、産まれてから毛包が増えることはありません。
毛周期とは?
毛は定期的に生え変わっていますが、これを「毛周期(もうしゅうき)」といいます。
生え変わるタイミングですが、頭の毛は2~6年です。
この生え変わるサイクルは、成長期➡退行期➡休止期という時期に分かれています。
時期に関係なく形が変わらない部分を「固定部」といいますが、この下には「可変部」があり、時期により伸びたり縮んだりします。
具体的には、以下の変化をたどります。
- 成長期:可変部の毛球(毛の根元)から毛の一部がつくられ、毛球は下にのびていきます。
- 退行期:毛球が衰え、作られていた毛が下から徐々に失われて短くなっていきます。
- 休止期:毛の下の部分がさらに失われると同時に、新しい毛球から毛の一部が作られます。そして、成長期に新しい毛に押し出されるようにして古い毛は抜け落ちます。2)3)4)
例えば、頭の毛では、成長期は成長期が2~6年,退行期が2~3週,休止期が3~4カ月であり,それぞれの期間の割合は,成長期が85~95%,退行期が約1%,休止期が約10%です。3)
毛の色を決めるメラニンは、成長期の時だけ毛にいきわたり、毛に色がつきます。5)
まつげとは?まつげの特徴
まつげは、まぶたの縁から生え、他のまつげと平行に伸びてほこりなどが眼球に入るのを防きます。また、空気の流れに影響を与え、乾燥から眼球の表面を守っている涙が蒸発するのを防ぐ効果もあります。6)
教科書により若干の違いはありますが、人間の睫毛は、上眼瞼で5~6列で90~160本,下眼瞼で3~4列で約80本生えています。5)
長さは平均7mmで,直径は約70㎛です。アジア人と白人の人種差による違いですが、長さは白人の方が長く、太さはアジア人の方が太い、という研究結果が出ています(結果が異なる研究もあります)。5)
また、毛を構成しているタンパク質の成分が毛の部位により異なるために、まつげはカールします。カールの度合いはアジア人よりも白人の方が強いという研究結果が出ています。5)
そして、毛周期も他の体毛に比べて特徴があります。教科書により差はありますが、まつげの毛周期は約100日で、その中でも,成長期が約30~40日、8)成長期毛の割合は約40%で、 8)頭毛に比べて毛周期が短く成長期の毛の割合が少なくなっています。伸長速度も一日当たり約0.12mm(頭毛は約0.3mm)で,頭毛に比べ遅くなっています。8)
頭の毛とは違いアンドロゲン感受性がないので、いわゆるAGA(薄毛治療)に使用される薬は効果がありません。
逆さまつげとは?
通常は前を向いているまつげが、眼球の方を向いている状態を「逆さまつげ」といいます。
逆さまつげは、以下の3つに分けることができます。
眼瞼内反 |
|
---|---|
睫毛乱生 |
|
睫毛内反 | まぶたの向きは正常だが、生まれつきまつげ全体が内側を向いてまつげが眼球に当たる状態。 |
- それぞれの診断、治療に関しては、当院HPを参照ください。
逆さまつげを抜くのは意味がない?
逆さまつげですが、たまに「眼科(もしくは自分)で定期的に抜いている」という方がいらっしゃいます。
「絶対にダメ!!」というわけではないのですが、先ほど述べた毛周期によりまつげは他の毛よりも生え変わりの期間が短く、約1~2カ月周期で抜かなければなりません。
また、とても細く短いので、自分で抜こうとして目に傷がつく場合もあります。
まずは眼科で診察を受け、適切な治療を受けることをお勧めします。
参考文献
1) 清水宏 あたらしい皮膚科学第3版.中山書店.2018.21-26
2) 山田七子.毛包の構造.美容皮膚科学Beauty. 4(8).2012.6-13.
3)天羽 康之.毛の構造と機能.皮膚科の臨床.62(6).2020.672-680.
4)下村裕.毛の構造と機能. Visual Dermatology. 12(6).2013. 608-610 2013.
5)Murray A et al.Prostaglandin-induced hair growth. Surv Ophthalmol. 47(1).2002.S185–S202.
6) Zou S et al. How eyelashes can protect the eye through inhibiting ocular water evaporation: a chemical engineering perspective.J R Soc Interface. 31;16(159) 2019.185-202.
7)Na J.I. et al. Ethnic characteristics of eyelashes: a comparative analysis in Asian and Caucasian females. Br J Dermatol.155(6).2006.1170–6.
8)Beth R Santmyire-Rosenberger et al. Acquired trichomegaly with topiramate. J Am Acad Dermatol.53(2).2005.362–363.
院長 勝村宇博
- 記事監修
- 院長 勝村宇博
- 当院は、私の専門分野であるまぶた(目もと)の手術や涙(ドライアイ、涙道閉塞)の治療を専門とした眼瞼下垂(がんけんかすい)や目もとの審美手術を中心に診療を行っています。 様々な学会に所属し、機能面と審美面両面とも妥協せずに治療を行っております。 また、レーザー治療など新しい治療も取り入れております。